さおリラックマのきまぐれポート

 日常生活を楽しく、そして、アクティブに、ハッピーに。  出来事などをレポートすると共に、皆さんによりよい日常生活と幸せを提供します。

カテゴリ: ハンドメイド

 もうすぐ七五三の予約をしている方もいるのではないでしょうか。

 そこで、和の手作りアクセサリーを紹介します。

16807101_1099015113558292_9075813658310919267_n

★材料
・造花 
 花は複数あり、且つ大きさがいろいろあると、かわいく仕上がります。葉っぱやつぼみなども使ってみましょう。着物に合わせて花を選ぶのがポイントですが、一輪だけ小さいのを差し色にしてみると素敵ですよ。
・コサージュの土台
・飾り
 メインが花なので、あまり大きくないものがベスト
・グルー又は強力タイプの両面テープ
★作り方
・花は茎の部分を挟みやニッパーなどで切り取ります。
・花や飾りを組み合わせてみます。長かったりすると、髪などに引っかかって邪魔になりますので、長さなどを調節しましょう。
 大き目の葉は土台などを隠すのに使用します。
・組み合わせが決まったら、グルーや両面テープで固定します。
・グルーの糸は除去しておきましょう。
・花などの形を整えてあげれば完成です。

★その他の和アクセサリー
≪くるみぼたんアクセサリー≫
 くるみぼたんと和布を使用し、ヘアピンやヘアゴムをつけてみたりしましょう。くるみボタンはいろんな大きさがありますので、用途に合わせて選択できます。くるみボタンキットは100円ショップで購入することができます。特に、ダイソーは、専用の土台も売っており、簡単に作ることが可能です。手順に従って押すだけなので、子どもでもできますよ。

くるみボタン 打ち具 全5サイズ 《 包み くるみ つつみ ボタン ブローチ マグネット パーツ 金具 38mm 27mm 22mm 18mm 14mm ハンドメイド 手作り 手芸 》

価格:162円
(2019/9/4 10:48時点)
感想(6件)


≪つまみ細工≫
 つまみ細工のプレートと和布などを使います。専用プレートがあれば、縫い方の手順などが書いてあり、花びらもきれいに仕上がります。



 TOKAIさんで購入し、作ってみました。花びらの数は用途に応じて決めれます。 PR つまみ細工プレートを変えることで、いろいろな形が完成できます。簡単にできるので、初心者でもきれいに仕上がります。

つまみ細工プレート 剣ひだつまみSS 57-463 (ネコポス可)

価格:373円
(2019/9/4 10:35時点)
感想(2件)

 

つまみ細工プレート 菱つまみS 57-455 (ネコポス可)

価格:389円
(2019/9/4 10:36時点)
感想(1件)

 既製品もよいのですが、やはり、手作りしたもののほうが、お子さんも喜ぶのではないでしょうか。  

 詳しい作り方はこちらを参照にしてみましょう。




PR 趣味や好きな事を仕事に活かしてみませんか?

 リースは、クリスマス🎄シーズンのイメージが強いですが、実は、飾りを替えてみるだけで、印象が変わるし、いろんな季節に使えます。
 今は夏なので、今回はひまわり🌻を使って作ってみます。
 ★材料★
  造花のひまわり・・・3輪(葉がついているといい)
  リース・・・1(スペースに応じて、大きさを選んでください)
  水色のリボン・・・2メートル(ひまわりと調和する色なら、何色でもいいのですが、今回は水色を使います)
IMG_20190725_084301

 ★使う道具
  セロテープ
  両面テープ(強めがいい)
  ペンチ
  ハサミ
  ボンドやグルー
IMG_20190725_084310

★作り方★
1 ペンチで造花のひまわりを花と葉を茎から切り取ります。茎はできるだけ、残さないのがポイントです。
IMG_20190725_114614

2 リースにリボンを螺旋状に巻きます。リースによっては、紐がついているものがあります。左右が対称になるよう、端を揃え、20センチぐらい残して、セロテープで巻き始め部分を仮止めします。最後まで巻きつけたら、リボン🎀を作り、適当な大きさと長さにしたら、余分なところを切ります。IMG_20190725_104506_1

3 切り取ったひまわりと葉を並べてみます。向きをよく見て、綺麗に見えるようにするのがポイント。
4 両面テープで固定します。細かいところは、ボンドなどで調整しましょう。
5 紐がついてなければ、紐をつけて完成です。
IMG_20190725_124945
 壁に飾ると涼しい感じがしますが、お皿を立てるスタンドを利用して置き型タイプも素敵でしょう。
 使用する材料や道具はほとんどが100円ショップで購入して作れます。
 是非、作ってみてください。

このページのトップヘ